
SHOEIのZ-7とGT-Air2の選び方や性能比較、使用用途、重視するポイントなどからどちらがおすすめなのかを紹介しています。SHOEIのヘルメットを買おうと思ったけど、Z-7とGT-Air2の2つで迷っている。自分にはどちらが合っているのだろう?同じSHOEIの中でもかなり迷ってしまいますよね。そんな悩みを解決していきます!
![]() |
初心者向けのヘルメット選びの流れと知っておくべき知識をまとめた記事となっております。バイクを乗り始めたばかりの方はここをチェック!
|
![]() |
SHOEIの人気ヘルメットを比較してみました!どちらを買うか迷っている方はぜひご覧ください♪
|
Z-7とGT-Air2のどっちがおすすめ?
正直、どちらもいいヘルメットなので、どっちがおすすめ?というのは決めれません。
ですが、Z-7とGT-Air2の2つまで絞り込めたのであれば決めるのは簡単です!
自分に合っているヘルメットを選びましょう!
Z-7とGT-Air2を比較してみると、向き不向きがあったりと似ているようで違うところが多々ありますので、自分に合うのがどっちか?というのはけっこう選びやすいです。
Z-7とGT-Air2の比較
では、Z-7とGT-Air2のそれぞれを紹介していきます!
Z-7
・おすすめシーン:ワインディング/ツーリング/街乗り
・サイズ調整:可能
Z-7は、軽量&コンパクトをコンセプトにしたヘルメットです。
ヘルメットを軽くすることにより、首への負担を減らすとともに、バイクに乗っている時に体を動かしやすくなります。帽体が小さく見た目もいいので女性にもとても人気のヘルメットです。
GT-Air2
![]() |
![]() |
・おすすめシーン:ワインディング/ツーリング/街乗り
・サイズ調整:可能
Z-7とGT-Air2の価格比較
価格は、重要ですよね!
- Z-7は、45,000円〜53,000円(税抜き)
- GT-Air2は、51,000円〜59,000円(税抜き)
となっております。
大体6,000円くらいは価格差があります。
GT-AirからGT-AIR2に代わり、値段も上がってしまいましたね。
GT-Airの時は、大体3,000円くらいとここまで価格差がありませんでしたので、同等のモデルだと思っていましたが少し格上感が出てしまいましたね。
価格で決めるのはおすすめしません
Z-7とGT-Air2の価格比較をご紹介しましたが、価格で決めるのはおすすめしません。
価格で決めると後で絶対に後悔してしまいます。
自分に合ったヘルメットを選びましょう!
Z-7とGT-Air2のシールドを変更する
ヘルメットを購入する時、同じタイミングでシールドも購入しますよね。
Z-7はクリアシールドが標準装備なので、スモークなどのシールドに変更したいですよね。
GT-Air2にはインナーサンバイザーが付いているので、絶対シールドを変更しなければいけないということはないですよね。
ということは、Z-7のシールドを変更することを考えると、実質同じくらいの価格になります。
なので、価格差はあまり気にしなくてもいいと思います!
Z-7とGT-Air2の特性比較
Z-7とGT-Air2には、それぞれ特性があります。
Z-7の特性
Z-7は、軽くて小さいというのが売りですね!
まずヘルメットに軽さや小ささを出すというのは難しいと思います。
ヘルメットは頭を守るモノなので、安全性を確保する必要があるからです。
なので軽さや小さいというのを売りにしているヘルメットは多々見かけますが、少し心配になってしまうんですよね( ;∀;)
ですが、Z-7は安全性などをクリアしていながら空力やベンチレーションもしっかりとしているので風に負けないバランスのとれた性能を持っています。
GT-Air2の特性
GT-Air2は先ほども紹介しましたが、インナーサンバイザーが付いているという点ですね!
バイクに乗っていると日差しはとても気になりますよね。
スモークシールドに変更したからといって、問題が減るわけでもありません。
スモークシールドに変更すると次に夜の走行やトンネルなどで見えなくなってしまうという問題がでてきてしまいます。
ここでインナーサンバイザーがあることによりどちらにも対応することができますね!
このインナーサンバイザーができたことによってかなり便利になりました!
Z-7とGT-Air2はこんな人におすすめ!?
ここまでに色々とご紹介しましたが僕が思うこんな人におすすめ!?というのをご紹介していきたいと思います!
Z-7はこんな人におすすめ!?
Z-7は、スポーツ指向な人におすすめです!
ワインディングを気持ちよく走りたいやサーキットでの走行会にも挑戦したいという人向けですね♪
Z-7の軽さを生かしてアグレッシブにバイクに乗ることができます。
頭が軽くなることによって、バイクの上で体をより動かすことができるのでバイクの操作にかなり影響してきます。
SSやネイキッド、モタードなどのバイクにおすすめです!
最近流行の250ccのスポーツバイクに合わせるのもいいですね♪
GT-Air2はこんなひとにおすすめ!?
GT-Air2はツーリング向きのヘルメットです。
長時間のツーリングや朝から夜まで走ったりするよという人におすすめです!
インナーサンバイザーが付いているのでそれを生かした使い方ができるといいですね。
通勤などにもいいですね。
朝はインナーサンバイザーが必要ですし、帰る頃には暗くなっているのでクリアのままでという使い方ですね!
ツアラーやビックスクーターなどのバイクにおすすめです!
最近はスポーツ指向なツアラーも増えてきたのでより、長距離のツーリングなどにも行きやすくなってきましたよね♪
まとめ
いかがでしたでしょうか?
自分にはどちらが合っているのかを考えて、Z-7とGT-Air2のどちらにするかを決めていただけたらと思います!