2022年版SHOEIフルフェイス各モデル紹介の記事になります。最新のSHOEIのヘルメット各モデルのスペックや特徴、性能の評価などを記載しています。バイク用ヘルメットでSHOEIについて知りたい際はご覧ください。
SHOEI フルフェイス
・GT-AirⅡ(ジーティー エアー2)
・Glamster(グラムスター)
・EX-ZERO(イーエックス ゼロ)
現在、SHOEIのホームページで紹介されているフルフェイスのラインナップになります。
何度かこちらのサイトで紹介していた、Z-7やRYDは廃盤になってしまいました。
とてもショックですが、いいヘルメットですので今回合わせてご紹介していきたいと思います。
X-Fourteen
X-Fourteenは、SHOEIのトップグレードのヘルメットになります。
・グラフィックモデル 73,000〜76,000+TAX
国内のヘルメットで1番高価なヘルメットですね!
高価なだけあって、やはり性能はピカイチ!
誰もが憧れるヘルメットだと思います(^-^)
サーキットによく走りに行く人や大型バイクに乗っている方におすすめのヘルメットです。
サーキットなどでは、やはりスピードを出すので性能のいいヘルメットでないと、風圧などに耐えることが厳しくなりますので必要になってきますね。
大型のバイクだと、高速道路を使って良く長距離するという方も多くいると思うので、そういった時に性能の良いヘルメットだと、疲れにくく集中して走行することができますね。
グラフィックモデルのデザインも良く、カッコいいので見た目で選ぶのもありですね!
ヘルメットの見た目はとても大事なので、気に入ったデザインを選ぶのがいいですよね。
トップグレードというのもあり金額も高価ですので、予算と相談して選んでくださいね。
X-Fourteenを被ってみると、その違いは少し走っただけでも体感することができるほど、とても良いヘルメットです。
X-Fourteen |
【SHOEI】X-Fourteenの評価・レビューまとめ【インプレ】 サーキットを走るならX-Fourteen!MotoGPライダーのレプリカモデルもあるので好きな選手のレプリカを選ぶのもあり! |
GT-AirⅡ
GT-AirⅡは、ツーリング向きのヘルメットになります。
・グラフィックモデル 59,000+TAX
人気のインナーサンバイザー付きのヘルメットになります。
インナーサンバイザーはとても便利なので、あるといいですよね!
見た目も「2」になってからシャープになり、よりSHOEIらしさが出てカッコいいですね♪
インナーサンバイザーが付いていて機能性の高いヘルメットになりますので、初心者からベテランの方まで選んでいただけるツーリング向きのヘルメットになります。
GT-AirⅡを選ぶポイントは、「インナーサンバイザーがいるかいらないか」で決めていただければいいと思います!
インナーサンバイザーが必要であれば、GT-AirⅡ一択ですのですぐに決めることができますし、いらないのであれば少し選択肢が増えるかなといったイメージです笑
GT-AirⅡになりインナーサンバイザーが付いているヘルメットとは思えないような軽さとコンパクトさを兼ね備え、被り心地もとても良くなっているのでとてもおすすめです!
インナーサンバイザーは、ツーリングをメインにされている方にはピッタリのヘルメットです!
GT-Air2 |
【SHOEI】GT-AirⅡの評価・レビューまとめ【インプレ】 インナーサンバイザー付のツーリング向けヘルメット。インナーサンバイザー付のヘルメットでは1番と言ってもいいのでは!? |
Z-8
Z-8は、軽量コンパクトのZ-7から進化し、よりスポーティになりピュアスポーツをコンセプトにしたヘルメットになります。
・グラフィックモデル 60,000+TAX
Z-8は、走りを楽しみたい方向けのヘルメットになります。
Zシリーズの軽量コンパクトをそのままに、性能や快適性を追求されたモデルになります。
SHOEIのフルフェイスで選ぶなら、まず候補に入れてもらいたいヘルメットですね!
車種や乗りかた、用途など関係なくおすすめできるヘルメットになっております。
Z-8をまず候補に入れて考えるだけでも、かなりヘルメット選びがしやすくなりますよ♪
やっぱり軽いヘルメットはいいですよ!
被っていてもとても楽ですし、体重移動などもしやすくなるのでバイクの操作がうまくなったように感じますよ♪
X-Fourteenは高くて手が出せないけど、前作のZ-7では物足りないと思っていた方にも性能がアップしているので、ぜひおすすめしたいですね!
GT-Air2と迷ったらインナーサンバイザーがいるかどうかですね!
走りを楽しみたいなら、迷わずZ-8ですね!
Z-8 |
【SHOEI】Z-8の評価・インプレまとめ【軽量&コンパクト】 前作Z-7の軽量コンパクトにプラスで性能もアップされ、怖いものなしのヘルメット!走りを楽しみたいならZ-8!軽くて小さいので女性にも大人気♪ |
Z-7 廃盤商品
Z-7は、Z-8の前型モデルになります。
・グラフィックモデル 53,000+TAX
現在は、廃盤商品になりますのでショップなどに残っている分のみになります。
とてもいいヘルメットですので、もし見つけたのであれば買い時だと思います!
Z-8をおすすめしたいところですが、予算などもあると思いますので安くていいヘルメットを買うのもありだと思います。
廃盤になっているので特価商品になっている可能性も高いと思います。
特価になっていれば、よりお得に購入することができますよね!
Z-7は、初心者の方や中型バイクに乗っている方におすすめのヘルメットです。
Z-8のところでも説明しましたが、少し物足りなく感じる部分もあったので、大型バイクの方でしたらZ-8を選んでいただければと思います。
Z-7は、軽くて小さく見た目もいいヘルメットなのでとても人気があったヘルメットです!
価格が落ちている今、狙い目です!
RYD 廃盤商品
RYDは、SHOEIの中ではベースグレードで初心者向きのヘルメットです。
SHOEIの中では、1番安くベースグレードのモデルになります。
比較的新しく販売されていたので、価格も安くて性能や被り心地もZ-7に近いイメージでしたのでいいヘルメットだと思っていました。
こちらもZ-7と同じく、廃盤商品で特価になっているのであれば買い時のヘルメットですね!