みなさん、バイクヘルメットを買おうと思ったり、今使っているヘルメットで頭が痛くなったりして悩んだことありませんか?
そんなとき、「アライ頭」や「ショウエイ頭」という言葉を耳にしたことがあるかもしれません。
今回は、この「アライ頭」「ショウエイ頭」について、本当のところはどうなのか、そして実は今はもっと大事なことがあるんです!というお話をしていきたいと思います。
「アライ頭」「ショウエイ頭」って何?
「アライ頭」や「ショウエイ頭」とよく聞きますが、実はハッキリと決まっているわけではありません。
自分に合ったヘルメットを見つける上ではあまり決めつけるのはよくないので、必要ない言葉なのかな?と思います。
勝手なイメージですが・・・ たくさんの人のヘルメット選びを見てきた経験から言うのであれば、
- アライ頭:
- 前後の長さが短くて、横幅が広めの頭の形
- 丸型タイプで、日本人に多い頭の形に合う?というイメージ
- ショウエイ頭:
- 前後の長さが長くて、横幅が狭めの頭の形
- どちらかというと面長タイプで、海外の人に多い頭の形に合う?というイメージ
人の頭の形って本当にそれぞれ違うので、こういう言い方で決めつけちゃうのはあまり良くないかもしれません。
言葉自体はいらないと言いましたが、どちらかのヘルメットのほうが合いやすいというのはあるかもしれませんね^^;
「アライ頭」「ショウエイ頭」なんて言葉、もう必要ないかも?
実は今、この「アライ頭」「ショウエイ頭」という言葉、あまり気にしなくてもよくなってきています。
なぜかって?それは、ヘルメットの「フィッティング」ができるようになったからなんです!
アライもショウエイも、今はフィッティングというサービスをやっていて、自分の頭の形に合わせてヘルメットを調整してくれるんです。これって、すごく画期的なことなんですよ。
フィッティングってどんなもの?
フィッティングは、こんな感じのサービスです:
- アライやショウエイのプロショップで受けられる
- ヘルメットの内装を、あなたの頭の形に合わせて調整してくれる
- 結果、自分だけの、自分にぴったりのヘルメットができあがる!
昔はこういうサービスがなかったから、「アライ頭」とか「ショウエイ頭」みたいな言葉が生まれたんだと思います。でも今は違うんです。
ヘルメットに我慢は必要ない
今使っているヘルメットで、何か不満に思っていることとか、我慢していることってありませんか?
もしあるなら、改善できる可能性が高いんです。アライやショウエイのプロショップに相談してみることをおすすめします。
フィッティングしてもらったヘルメットを被ると、「今まで我慢していたのは何だったんだろう」って思えるくらい快適になるかもしれません。
昔は「少し大きめを買ったほうがいいよ」とか「少しキツめを買ったほうがいいよ」なんて言われてましたよね。
でも、今はそんな我慢、全然必要ないんです。
フィッティングを受けるには
フィッティングを受けるには、アライやショウエイのプロショップで購入するのがいいですね。
ショウエイさんは、最近では持ち込みでの対応もしてくれるようになったみたいです。店頭で購入した時よりも料金は高くなっちゃいますが、今まで悩んでいた人には嬉しいサービスだと思います。
みなさん、ぜひフィッティングを試してみてください。自分だけのぴったりヘルメットで、もっと快適なバイクライフを楽しみましょう!